皆さん、こんにちは。カードゲーマー編集部です。
ブシロードカードゲームの新情報が一挙発表される「ブシロードTCG戦略発表会2025 春」が3月27日に開催されました。
発表会では、声優の西尾夕香さんが担当する総合MCのもと、11タイトルにわたるカードゲームの最新情報がたっぷりお披露目されました!
本記事では各タイトルの発表情報をおさらいしていきます!
なお、発表会の模様はアーカイブ配信もされていますので、そちらもあわせてご確認ください。
目次
◆「カードファイト!! ヴァンガード」
『カードファイト!! ヴァンガード』パートでは、TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガード Divinez デラックス編」員弁ナオ約の西尾夕香さん、清倉タイゾウ役の真野拓実さんがステージに登壇。クライマックスを迎えるアニメの振り返りと次回エピソードの紹介が行なわれました。また、2025年夏放送の「Divinez」新シリーズでは、バンドリ!とコラボが決定! ED主題歌をなんと10バンドがそれぞれ担当するとのことです。
続けて「カードファイト!! ヴァンガード ディアデイズ2」情報!
追加DLC第1弾としてブースターパック「宿命決戦」が4月17日にリリースされることが発表されました。こちらは税別2,000円で配信されるほか、シーズンパスを購入済みのユーザーには自動で配信されるとのことです。
さらに、同日にはプレイヤーキャラに「黒崎キョウマ」「鼎センカ」「西園寺ユナ」が追加! アニメでは聞くことができなかった超越(ストライド)などのボイスも新規に撮り下ろされているとのこと。税別700円で、シーズンパスには含まれないため、ファンは忘れずにゲットしておきましょう。
また、追加DLCアップデート記念として、プレイヤーキャラ「向江ジンキ」が期間限定で無料配信! 期間は4月17日(木)~6月30日(月)まで。この機会にぜひゲットしてください。
向江ジンキ役の山下大輝さん、黒崎キョウマ役の水中雅章さん、西園寺ユナ役の渡瀬結月さんの直筆サイン入り色紙が手に入るフォロー&リポストも実施しているのでお見逃しなく!
お次は戦略発表会恒例のファイターズルール更新。
スタンダードに更新が入っていますので、同レギュレーションを遊んでいるファイターは要チェックです。
最後はカード情報!
4月11日(金)発売のブースターパック「零騎転生」では、「MyGO!!!!!」と「Ave Mujica」のコラボカードが収録! 発表会ではコラボカードのデザインが一部公開されましたが、カード能力や特別仕様のパラレルレアリティ情報はYouTubeヴァンガードチャンネル『どこヴァン!ねお』にて紹介されるので期待しておきましょう。
また、キャラクターデザイン原案のCLAMP先生描き下ろしイラストで収録される「DSR」カードも公開!
本弾では八雲カゲツと共に描かれた《月の門番 ヴェイズルーグ》がDSRとして収録されます。
5月16日(金)発売のスペシャルシリーズ「フェスティバルブースター2025」では「エースユニット」の収録が決定!
エースユニットはデッキに一枚だけ入れられる特別なユニットで、それぞれ強力なスキル「ユニークスキル」を所持しています。ファイトの展開を大きく塗り替える1枚となりそうですね!
また、新規ライドラインとして《騎士王 アルフレッド》が収録決定!
カードイラストは原作者の伊藤彰先生の描きおろしです!
さらに月刊コロコロコミックで連載中の「カードファイト!! ヴァンガード スカイライド」の連動企画も実施!
《沈黙の騎士 ギャラティン》としても扱う《星空の騎士 天導ゼロ》は5月15日頃発売予定の月刊コロコロコミックに付録されるほか、《ソウルセイバードラゴン》としても扱う《輝翼の星竜 ヴァージルア》が「フェスティバルブースター2025」に収録されます。
なお、「フェスティバルブースター2025」は「大ヴァンガ祭2025」にて先行販売、前日物販が予定されていますので、参加予定のファイターはチェックしておきましょう!
そして、6月6日(金)のブースターパック「超勇爆烈」にて、アニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」のコラボカードが収録されることが明らかとなりました! 発表会ではコラボを記念したPVが公開されたほか、大張正己監督からのコメントも紹介されました。
さらに7月には「フューチャーカード バディファイト」とコラボしたタイトルブースターも発売決定!
未だに根強い人気を誇る本タイトルがどんなカードを生み出すのか、今後の情報に注目です!
『カードファイト!! ヴァンガード』公式サイト:https://cf-vanguard.com/
『カードファイト!! ヴァンガード』公式X:https://x.com/cfvanguard_PR
◆『プロ野球カードゲーム DREAM ORDER』
MCの佐々木未来さんとドリームオーダー公式チャンネルでレギュラーを務められているボシマックスのお二人の登場で『プロ野球カードゲーム ドリームオーダー』の紹介がスタート!
4月12日(土)に発売となる新たな球団ブースター「革新の猛牛」と「獅子の闘志」に加え、
4月26日(土)発売の球団ブースター「赤き鯉戦士」「竜の意地」に収録されるLG+(レジェンドプラス)のデザインが公開されました!
「赤き鯉戦士」収録の天谷選手のカードは伝説のホームランキャッチのシーンが、ご自身の希望を元(?)に使用されています!
続いてはイベント情報です!
5月3-4日には東京ビッグサイトにて「ドリオフェス」が開催されます!
実力を試す称号戦から気軽に参加できるカジュアルマッチまで幅広く楽しめるのでぜひ遊びに行きましょう!
さらに6月28日には「企業対抗戦2025」が開催されます!
豪華景品に加えプロ野球OB選手も参戦するので盛り上がること間違いなしですね!
最後に、5月~6月のショップ大会賞品の紹介です!
2024年ドラフト指名選手ルーキーカードのホロ加工版が!
今後の推し球団を背負う選手たちなので、今のうちにしっかりと集めておきましょう!
『プロ野球カードゲーム ドリームオーダー』公式サイト:https://dreamorder.com/
『プロ野球カードゲーム ドリームオーダー』公式X:https://x.com/dreamorder_tcg
◆「ゴジラカードゲーム」
注目の新作カードゲーム『ゴジラ カードゲーム』の気になる商品詳細や体験イベントの情報が発表されました!
まずは気になるローンチアイテムです!
7月5日(土)にスタートデッキ2種とブースターパック第1弾の合計3商品が発売です!
スタートデッキは最新の「ゴジラ-1.0」と「平成・VSシリーズ」ということで、どちらもテンション高まる陣容です。
ポスター使用のカードも気になりますね。こちらはコンプリートしてファイルを埋めたくなりますね!
な、なんとブースターパック「ゴジラVSゴジラ」には日本語版・英語版それぞれに100枚限定で『ゴジラ-1.0』の山崎貴監督の箔押しサインカードが封入されるとのこと!
全世界で200枚……お目にかかりたいものです!
4月5日(土)からは先行体験会が開催されます。
参加者全員にPRカードがプレゼントされますので、興味のある方はぜひ参加してみましょう!
さらに5月3-4日の「カードゲーム祭 2025」と5月17-18日開催の「ゲームマーケット」にも出展決定です。
どちらも大規模先行体験会とゴジラのスーツグリーティングが実施されるので、足を運ばれる方はぜひ楽しんでみてください!
最後に……
ブースターパック第2弾が10月発売決定です!
まだまだ目が離せない『ゴジラカードゲーム』に期待大ですね!
『ゴジラ カードゲーム』公式サイト:https://godzilla-cardgame.com/
『ゴジラ カードゲーム』公式X:https://x.com/godzilla_tcg
◆「ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム」
『ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム』パートでは、プロデューサーの金谷徹氏が登壇し、商品情報やイベント情報を公開。また、一部の発表は、『ラブライブ!スーパースター!!』に登場する11人組スクールアイドル「Liella!」のビデオメッセージでお披露目されました!
まずは商品情報!
4月19日(土)発売のプレミアムブースター「ラブライブ!スーパースター!!」では、全17種のSRE(スーパーレアエネルギー)や全11種のPE(パラレルエネルギー)のデザインが公開されました。
さらに、5月31日(土)発売のブースターパック「NEXT STEP」の先取り情報として、全6種からなるLLE(ラブライブ!エネルギー)から、「Aqours」「Liella!」「蓮ノ空スクールアイドルクラブ」のデザインが1種ずつ最速公開されました!
続いて大会・イベント情報!
まずは5月・6月度のショップ大会賞品となる「PRカードパック vol.2」の収録内容や「カードゲーム祭2025」の入場特典や参加特典、イベント内容などが公開されました。
さらに、5月24日(土)、25日(日)には東京、秋葉原のアキバ・スクエアにて、『ラブカ』初の単独イベントが開催!
公式大会のほか、遊び方教室などのサイドイベント、展示、先行販売など目白押しの内容となっていますので、プレイヤーの方はぜひ参加してみてください!
『ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム』公式サイト:https://llofficial-cardgame.com/
『ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム』公式X:https://x.com/ll_cardgame
◆「hololive OFFICIAL CARD GAME」
会場スクリーンにホロライブ所属のVTuber・博衣こよりさんとラプラス・ダークネスさんが登場し、
「hololive OFFICIAL CARD GAME」の発表が始まりました!
待望の第4弾「キュリアスユニバース」が6月20日(金)に発売されることが発表されました!
さらに新規参戦のホロメン&参戦済みホロ面の追加カードイラストも公開です!
カードテキストは5月より順次公開されていくとの事なので楽しみに待ちましょう!
さらに5月3-4日の「カードゲーム祭 2025」に参戦決定!
全国大会の出場権利をかけたバトルや、推しホロメンカップなどバリエーション豊かなイベントが楽しめます!
さらにさらに特別なカード商品も発売されます!
大型イベントなどで販売される限定アイテムなので、「カードゲーム祭」に参加される方は忘れずにチェックしておきましょう!
『hololive OFFICIAL CARD GAME』公式サイト:https://hololive-official-cardgame.com/
『hololive OFFICIAL CARD GAME』公式X:https://x.com/hololive_OCG
◆「Shadowverse EVOLVE」
4月28日に発売3周年を迎える『Shadowverse EVOLVE』では、商品・イベントプロデューサーの本多啓夢氏、公式アンバサダーのRiowh氏が登壇。まずは4月11日(金)に発売が迫るブースターパック「絶傑の試練」の情報がおさらいされました。
世界に各10枚しかない「3周年記念シリアルナンバー入りカード」や、極稀にリーダーカードが封入されるBOX封入特典「3周年記念プラチナパック」など、3周年記念にふさわしいゴージャスな仕様となっています!
続けて、6月17日(火)にリリースされる次世代デジタルカードゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』のPVとともに、同作に登場するリーダーやキャラクターが『Shadowverse EVOLVE』でもカード化されることが明らかとなりました!
6月27日(金)には新要素「超進化」に使用する「SEPカード」が初収録されるほか、人気カードを再録したスターターデッキ「新たなる戦場」「燃え尽きぬ炎」が発売。発表会では再録カードが一部発表されました。
また、1,000個限定生産のスペシャルスターターセットも同時発売。こちらは豪華サプライや特製サイコロセットなどが同梱されるもので、リーダーのイラストが描かれたラバーマットもお披露目されました。
さらに、7月11日(金)にはブースターパック「新たなる創世」が発売。スターターデッキ、スペシャルスターターセットとあわせて、それぞれアプリ『Shadowverse: Worlds Beyond』のゲーム内アイテムを獲得できるシリアルコードも封入されるとのことなので、アプリとあわせて楽しめそうですね!
お次は大会・イベント情報。
まずは4月~6月シーズンのショップバトルランキングにて、全国ランキング・エリアランキング上位者にラバーマットが進呈されるほか、3周年記念特別施策として3回以上ショップ大会に出た方から抽選で特別な賞品が贈呈されます! 賞品の詳細は後日発表されるとのことなのでこうご期待!
次に「カードゲーム祭2025」出展情報が公開。限定PRカードがもらえるクラスマスター争奪戦が5月3日(土・祝)のメインイベントとして実施されるほか、『Shadowverse: Worlds Beyond』ブースやスタンプラリーなども実施されます。
異なる2クラス(ニュートラルを除く)のカードを使用したデッキでバトルを行う「クロスオーバー」のロードマップも公開。3・5・7月に全国のブシロード公認店舗にて交流会が行なわれるほか、6月7日(土)~8日(日)の「Grand Prix 2025 Summer 千葉」にて大会を実施されます。2025年内後半には「Japan Championship 2026」出場権利をかけた「クロスオーバー」大会の開催を検討中とのことで、今後ますます盛り上がる遊び方となりそうです!
また、2025年度最初の開催となる「Grand Prix 2025 Summer 千葉」の開催情報としてボリュームアップした参加賞PRパック「Grand Prix 2025」や、大会の入賞賞品、会場販売アイテムなどが公開されました。
なお、発表会のラストにはShadowverse EVOLVEの新たなアンバサダーとして就任した、汐見梨沙さん、南村優羽さんがステージに登場。両人より就任への意気込みがコメントされ『Shadowverse EVOLVE』パートの発表は幕を閉じました。
『Shadowverse EVOLVE』公式サイト:https://shadowverse-evolve.com/
『Shadowverse EVOLVE』公式X:https://x.com/shadowverse_ev
◆「五等分の花嫁 CARD GAME」
「五等分の花嫁 CARD GAME」パートでは、司会として天津飯太郎さんが登壇。まずは昨年10月に発売されたスタートデッキが【新装版】としてリニューアル!
「これ1つで始められるスタート商品」というコンセプトはそのままに、新たなSDRカードを2種収録したり、オリジナルデザインの紙製プレイマットが収録されたりと、既に遊んでいる方にもオススメのアイテムとなっています!
続けて、「ブースターパック vol.3 いつもどこでも」が4月18日(金)に発売!
原作者・春場ねぎ先生描き下ろしのSSSPカードとして「三玖」の着彩イラストが初公開されました。箔押しサインを使用し、No.001~No.099の箔押しシリアルナンバーが入った超豪華仕様のカードとなっています!
また、原作コミック購入特典イラストを使用し、出演キャストの豪華箔押しサインが入ったSSPカード、カード15種全てに原作コミックイラストを使用したボックス購入特典「春場ねぎプレミアム初版限定PRパック」のカード画像もあわせて公開されました。
さらに、7月発売予定の「ブースターパック vol.4」情報も早速到着! 水着姿の五つ子がまぶしいキービジュアルが一足早く公開されました。
そして「五等分の花嫁 カードゲーム」2ndシーズンの商品展開も決定! 10月頃には第1弾商品も発売予定で、春場ねぎ先生の描き下ろしイラストも引き続き収録予定されるとのことなので、今後の展開にも期待が高まります!
商品情報のラストは、TBSラジオにて放送中の「五等分の花嫁 カードゲーム presents ラジオ『五等分の花嫁*』」のラジオCD!
新規録り下ろしコーナーを含めたCD2枚に加え、描き下ろしイラストを仕様したカード5枚を収録した豪華仕様で発売されます。こちらは5月30日(金)に発売になりますが、5月2日(金)~4日(日)に開催の「カードゲーム祭2025」にて先行販売も予定されています。※5月2日(金)は物販のみの実施。
最後はイベント情報として、「カードゲーム祭2025」の内容を含むイベントスケジュールが公開されました。7月以降もイベントは随時追加予定とのことなので、今後の発表をお楽しみに!
『五等分の花嫁 CARD GAME』公式HP:https://5hanayome-cardgame.com/
『五等分の花嫁 CARD GAME』公式X:https://x.com/wsblau_info
◆「ヴァイスシュヴァルツブラウ」
アーティスト・声優のSHINさんと宣伝プロデューサーの小関さんの登壇で『ヴァイスシュヴァルツブラウ』パートがスタートです!
まずは大会情報から!
現在全国で開催されている「BCF2025」の東京会場にはSHINさんが来場決定! さらにSHINさん自身が参戦するスペシャルイベントも!
なんと全勝するとSHINさんから直接表彰されるとのことですので、腕を磨いてぜひ全勝するしかないですね!
また、今年が「アイドルマスターシリーズ」20周年のスペシャルイヤーということで、「トリコロールファイトfeat.アイドルマスター2nd」の開催が決定です!
3人チーム戦なのでぜひ仲間と組んで勝利を目指しましょう!
続いては6月20日(金)発売のブースターパック「アイドルマスター SideM BLAU NEW P@SSION!!!」に収録される、各アイドルの箔押しサイン入りのレアリティ「ISM」のカードが初公開!
さらに新レアリティである「CP(コレクションパラレル)」も登場決定!
ホロ仕様+フレームレス仕様によりコレクション性が非常に高い者となっております!
最後はお待ちかねの新規参戦作品の発表です!
両作品とも長く人気のある作品だけに、ファンの方の感動もひとしおではないでしょうか。発売時期などは今後の情報発信を逃さないようにしておきましょう!
最後に全体のロードマップを確認しておきましょう!
『ヴァイスシュヴァルツブラウ』公式HP:https://ws-blau.com/
『ヴァイスシュヴァルツブラウ』公式X:https://x.com/wsblau_info
◆「Reバース for you」
『Reバース for you』パートでは、猫ヶ洞青役の各務 華梨さん、TCGプロデューサーのASANO氏が登壇。
まずは3月29日(土)、30日(日) の開催間近となった「Reバース 5th Anniversary Events」と、全国9
会場を巡る地区予選が開始される全国大会「WGP2025」の情報がおさらいされました。
次は戦略発表会恒例の使用制限の発表となりましたが、ついに5年連続制限記録なしの記録を達成!
ここでブシロード木谷高明社長が登壇し、華々しい記録で5周年を迎えたASANO氏へお祝いの花が贈呈されました。
対するASANO氏も「10周年に向かう力」を示すべく、5と書かれたパネルへ感謝の正拳突き!
『Reバース』らしいユニークなセレモニーに会場からも拍手が送られるなか、商品情報の発表へと移りました。
商品紹介では、下記6タイトルの情報が一挙公開!
4月18日(金) トライアルセット&ブースターパック 「あおぎり高校」
6月6日(金) ブースターパック ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ vol.2
7月25日(金) ブースターパック TVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』vol.2
8月末頃 トライアルセット&ブースターパック 「Re:ゼロから始める異世界生活」vol.2
発売決定 ブースターパック アズールレーン vol.4
発売決定 TVアニメ『ウィッチウォッチ』
「Re:ゼロから始める異世界生活」はvol.1から約4年ぶりの続弾となるため、これから始める方でも遊びやすいようにトライアルセットが同時発売されるとのことです。
また、ブースターパック「アズールレーン vol.4」の情報として、ゲストの各務華梨さんがCVを務める「グアム」の収録イラストも先行公開されました!
5周年もバラエティ豊かな展開を続ける『Reバース』にこうご期待です!
「Reバース for you」公式HP:https://rebirth-fy.com/
「Reバース for you」公式X:https://twitter.com/Rebirth_PR
『ヴァイスシュヴァルツ&Re バース』公式チャンネル:https://www.youtube.com/@ws_rebirth
◆「ヴァイスシュヴァルツロゼ」
パーソナリティの西尾夕香さんの登壇とともに、『ヴァイスシュヴァルツロゼ』のパートが始まります!
まずは発売間近の商品を改めてご紹介!
さらに今後の発売商品も仕様とあわせてチェックしていきましょう!
いずれも豪華な箔押しサインカードラインナップで期待大ですね!
続いて大会・イベントの最新情報が発表されました
参加するだけでPRカードがゲットできる月例大会はもちろん、同じタイトル同士で雌雄を決するタイトルカップなど、実力によって様々な対戦イベントが用意されているのも嬉しいポイントですね!
そして大注目の新規参戦作品発表です!
これまた魅力的な作品が続々と参戦決定で楽しみが増えますね!
コレクション性も魅力的なので、楽しみに待ちましょう!
最後に、商品発売&イベントスケジュールをチェックしておきましょう!
『ヴァイスシュヴァルツロゼ』公式HP:https://ws-rose.com/
『ヴァイスシュヴァルツロゼ』公式X:https://x.com/wsrtcg
◆「ヴァイスシュヴァルツ」
パーソナリティの深川瑠華さんと遠野ひかるさんの登壇により『ヴァイスシュヴァルツ』の発表がスタートです!
まずは恒例となっている月例ショップ大会参加賞の公開です!
3月・4月度のおさらいに加え、5・6月度の参加賞PRパックの中身が初公開!
いまや狙いはパラレル版の箔押カードのさらに上、新レアリティ『PR+』ですよね! 回数を稼いで引きましょう!
続いては各種イベント情報です!
まずは公認大会新シリーズのクライマックスチャレンジです!
あなたの推しタイトルでの開催はありましたか?
配布PRカードも優勝バージョンは輝きが違いますよね!
続いては「BCF2025(ブシロードカードファイト2025)」の情報です!
3月より全国6地区にて順次開催されていますが、5月の「カードゲーム祭」では東京大会開催ということで、
イベントを楽しむもよし、全力で勝負を挑むもよし、とにかく気合だけは入れて参戦しましょう!
続いては商品紹介です!
まずは5月23日(金)に発売の「学園アイドルマスター」から!
初版限定の「SIR(シリアルレア)」はもちろん気になりますが、SPもSECもサイン入りということでなんとか引き当てたいです!
続いて5月30日(金)発売のエクストラブースター「劇場版『オーバーロード』聖王国編」の情報をお届け!
初版限定でアルベド役の原由実さんの直筆サインカードが!
新規描き下ろしイラストも見どころ十分です!
6月13日(金)発売のブースターパック「あおぎり高校」も続々と情報が!
トライアルデッキは夏祭りがテーマということで、季節感もばっちりです!
ブースターパック収録の描き下ろしイラストは各メンバーのチェキ風イラストとのこと!
シークレット版には各メンバーがデザインしたチェキ風落書きが箔押しまで!
これは今後に期待ですね!
6月20日(金)発売のプレミアムブースター「魔法少女リリカルなのは 20th Anniversary」収録の新規描き下ろしイラストが初公開!
ここからは新規参戦作品を一挙紹介です!
「トイストーリー」や「Tales of SERIES」など、これまで待望されていたビッグタイトルたちがどどっと参戦決定です! これは続報が待ちきれないですね!?
そして今回のプレゼンター・遠野ひかるさんとも縁の深いこちらの作品も!
「カードゲーム祭 2025」の来場者特典のPRカードラインナップにも含まれるとのことなので、これはマストゲットでは?
最後に今後の商品発売スケジュールをチェックしておきましょう!
『ヴァイスシュヴァルツ』公式HP:https://ws-tcg.com/
『ヴァイスシュヴァルツ』公式X:https://x.com/wstcg
『ヴァイスシュヴァルツ&Re バース』公式チャンネル:https://www.youtube.com/@ws_rebirth
◆カードゲーム祭2025
発表会の締めくくりとして、5月3日(土・祝) ・4日(日)に東京ビッグサイトで開催されるアナログゲーム祭典「カードゲーム祭2025」の追加情報が、総合MCの西尾夕香さんと木谷高明社長より紹介されました。
まずは、各タイトルの発表パートで紹介されたブース情報をおさらいしつつ、来場特典を公開。
入場券 1 枚につき特製デッキホルダーと、全26種のPR カードから2種を選択してゲットできます!
続けてオフィシャルストア情報として、サプライセット『MyGO!!!!!』、サプライセット『Ave Mujica』の2商品がカードゲーム祭2025から発売されることも明らかとなりました。こちらはイベント終了後、ECサイトや他のイベントでも販売予定とのことですが、各セット10,000個の限定セットとなるのでお見逃しなく!
最後は出展社情報!
本イベントではブシロードブランドのブース以外にも、バラエティ豊かな全11社のアナログゲームメーカーがブース出展します。出展内容の詳細はカードゲーム祭2025公式サイトにて更新されるとのことなので、気になるブースがある方はチェックしておきましょう。
「カードゲーム祭2025」は現在入場チケットを発売中!
特典付きの入場券も用意されていますが、受注生産のグッズ交換券付き入場券はまもなく受注期間終了となりますので、購入予定のかたはお忘れなく!
「カードゲーム祭 2025」公式サイト:https://bushiroad.com/cardgamefes2025
「カードゲーム祭 2025」公式 X:https://x.com/bushi_tcgfes
というわけで「ブシロードTCG戦略発表会2025 春」の発表内容をお届けしました。
春の発表会にピッタリなフレッシュ情報満載で、まだ遊んでいないタイトルにも手を伸ばしたくなってしまいますね!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
【カードファイト!! ヴァンガード】
©BanG Dream! Project
©「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会
©bushiroad All Rights Reserved.
©VANGUARD Divinez Character Design ©2021-2025 CLAMP・ST
【プロ野球カードゲーム ドリームオーダー】
© YOMIURI GIANTS © 阪神タイガース © YOKOHAMA DeNA BAYSTARS
© 広島東洋カープ © ヤクルト球団 © 中日ドラゴンズ
© SoftBank HAWKS © H.N.F. © CHIBA LOTTE MARINES
© Rakuten Eagles © ORIX Buffaloes © SEIBU Lions
【ゴジラ カードゲーム】
TM & © TOHO CO., LTD.
【五等分の花嫁 カードゲーム】
©春場ねぎ/講談社
©春場ねぎ・講談社/映画「五等分の花嫁」製作委員会
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁*」製作委員会
【hololive OFFICIAL CARD GAME】
Ⓒ 2016 COVER Corp.
【Shadowverse EVOLVE】
© Cygames, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
【ラブライブ!シリーズ オフィシャルカードゲーム】
©2013 プロジェクトラブライブ!
©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
©2024 プロジェクトラブライブ!スーパースター!!
©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
©bushiroad
【ヴァイスシュヴァルツブラウ】
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
© Yana Toboso/SQUARE ENIX,Project Black Butler
©加藤和恵/集英社・「青の祓魔師」製作委員会
【Reバース for you】
©Bushiroad
©Bandai Namco Entertainment Inc.
© 2023 あおぎり高校 / viviON, inc.
©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
©中村力斗・野澤ゆき子/集英社・君のことが大大大大大好きな製作委員会
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会
© 2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved.
© 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
©篠原健太/集英社・ウィッチウォッチ製作委員会・MBS
【ヴァイスシュヴァルツロゼ】
©2012-2023 YUZUSOFT/JUNOS INC.
©小野中彰大・竹書房/魔法少女にあこがれて製作委員会
©TOKYOTOON
©天原・masha/株式会社KADOKAWA/異種族レビュアーズ製作委員会
©sprite
©MAKURA All Rights Reserved.
©bushiroad All Rights Reserved.
【ヴァイスシュヴァルツ】
© 2017 Manjuu Co.,Ltd. & YongShi Co.,Ltd. All Rights Reserved.
© 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ ©真島ヒロ・上田敦夫・講談社/FT100YQ製作委員会・テレビ東京 ©真島ヒロ・上田敦夫/講談社
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
©BanG Dream! Project
©東映アニメーション
©2023 時雨沢恵一/KADOKAWA/GGO2 Project
©KADOKAWA CORPORATION 2024
「「涼宮ハルヒ」シリーズ」 ©谷川流・いとうのいぢ
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
©内藤マーシー・講談社/「甘神さんちの縁結び」製作委員会
THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
© 2023 あおぎり高校 / viviON, inc.
©雨森たきび/小学館/マケイン応援委員会
ⒸDisney/Pixar
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
© 2025 MARVEL
©BanG Dream! Project
©VISUAL ARTS/Key
TALES OF™Series & ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©いのまたむつみ ©藤島康介
©丸山くがね・KADOKAWA刊/劇場版「オーバーロード」聖王国編製作委員会
©NANOHA 20th PROJECT
©bushiroad All Rights Reserved.