目次
◆ムービックが贈る今夏注目の新作カードゲーム『OSICA』が本日発売!
本日発売となった「ゆるキャン△」を皮切りに続々と新規タイトルが参戦予定です! 現在参戦が発表されているタイトルは以下の8タイトル。どのタイトルもスターターデッキとブースターパックに加え、各キャラクターのスリーブも同時に発売されます。発売日からしっかりとデッキを構築できるのはうれしいですね!
◆今後の発売スケジュール
7月15日(金)発売:「ゆるキャン△」
7月29日(金)発売:「小林さんちのメイドラゴンS」
8月26日(金)発売:「結城友奈は勇者である 第満開の章」
9月23日(金)発売:「まちカドまぞく」
制作決定:「かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-」
制作決定:「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 新章 迷宮篇」
制作決定:「SPY×FAMILY」
制作決定:「その着せ替え人形は恋をする」
◆直筆サインカードキャンペーンを実施!
『OSICA』では製品にランダムで封入されるポイントチケットを200ポイント集めることで「直筆サインカードキャンペーン」や「オリジナルグッズプレゼントキャンペーン」に応募ができます。このキャンペーンは、すでに発売日が決定している4タイトルすべてで実施される予定で、直筆サインカードを提供くださる声優さんも明らかになっています。推しキャラや推し声優の貴重な直筆サインカードをゲットする大チャンスですね!
花守ゆみりさん直筆サインカード/各務原 なでしこ
東山奈央さん直筆サインカード/志摩 リン
原紗友里さん直筆サインカード/大垣 千明
豊崎愛生さん直筆サインカード/犬山 あおい
高橋李依さん直筆サインカード/斉藤 恵那
桑原由気さん直筆サインカード/トール
長縄まりあさん直筆サインカード/カンナ
高田憂希さん直筆サインカード/エルマ
髙橋ミナミさん直筆サインカード/ルコア
嶺内ともみさん直筆サインカード/イルル
照井春佳さん直筆サインカード/結城 友奈
三森すずこさん直筆サインカード/東郷 美森
内山夕実さん直筆サインカード/犬吠埼 風
黒沢ともよさん直筆サインカード/犬吠埼 樹
長妻樹里さん直筆サインカード/三好 夏凜
花澤香菜さん直筆サインカード/乃木 園子
小原好美さん直筆サインカード/吉田優子
鬼頭明里さん直筆サインカード/千代田桃
髙橋ミナミさん直筆サインカード/リリス
高柳知葉さん直筆サインカード/陽夏木ミカン
そのほかの情報は公式HPや公式Twitterなどで続報発表を待とう!
◆自分の推しキャラをアピールして相手のハートを奪う!
このゲームの目的は、各々が自分の推しキャラデッキで対戦し、相手のハートをすべて奪ったら勝ち!というもの。最大3対3のキャラ同士でアピール(攻撃)しあい、相手のハートを減らしていきます。『OSICA』のキモである「限界突破」は、キャラ同士がぶつかったときに行なえ、同じカードを手札から捨てることで、与えるダメージを増やしたり減らしたりすることができます。攻防両面で非常に重要なシステムとなります。手札と場に同じカードをそろえるポーカー的なおもしろさもありますね。
『OSICA』のゲームルールはシンプルなものなので、カードゲーム初心者の方でもあまり苦戦せず楽しめると思います。ルール詳細は公式HPや動画などでも紹介されているので、ぜひご覧になってください。先日公開された「わしゃがなTV」とのコラボ動画では、声優・中村悠一さんとマフィア梶田さんが実際に遊ばれているので、対戦の流れがわかりやすいです。
■OSICAルール説明動画
■【OSICA】わしらの”推し”がハートを奪う!新感覚”推しキャラ”アピールTCG!【7/15 発売予定!】
◆『OSICA』をプレイして感じたおもしろさ
『OSICA』のおもしろいポイントはとにかく「限界突破」システムに尽きます。
60枚デッキに同じカードは4枚まで採用できますが、同じカードを相手が持っているか持っていないかを、各フェイズでのさまざまな行動から推察できます。
そのうえで、限界突破を攻めで使うのか守りで使うのか、試合展開を読んで判断する必要があるため、ドロップなど公開情報の把握が大切になります。ガチな試合ではドロップ確認が頻発しそうなので、ドロップを広く使って同じカードを重ねるなどの工夫があると親切かもしれませんね。
終盤に行くにつれて情報も増え、相手が限界突破できるかできないかを考えながら、攻めるべきか守るべきかを考える、シンプルながらスリリングな読み合いを生み出しています。
また、手札補充やコスト増加を行なえる「エール」の加減も大切です。調子に乗って展開しすぎると、デッキ切れで負けてしまったり、相手に公開情報を与えすぎてしまいます。手札上限が7枚というのも絶妙に感じます。
推しカードは簡単に場に出すことができるため、誰を推しにするかでもデッキとしての安定感に差が出そうです。スターターではいわゆるアンブロッカブルを持つキャラが強いと感じましたが、ブースターパックのカードが追加されることで、印象も変わってくることでしょう。
ルールやゲームプレイ自体はまったく難しくないので、カードゲーム初心者の方でも苦戦しないと思います。そのわりに終盤に向けて手札を整えていくポーカー的な感覚が楽しく、あえて同じカードをドロップに落とすことでブラフができたりと、とにかく駆け引きがおもしろく感じました。
今後さまざまなタイトルが登場する予定ですが、作品ごとの特徴などがあればよりレベルの高い駆け引きが楽しめそうです。もし少しでも興味を持った方がいれば、お友達をさそってぜひ一度遊んでみてほしいタイトルです。
それではまた!