【FFTCG】これから『FFTCG』を始める方へ! 始め方・おすすめのアイテム・遊び方をクイック解説!

『FINAL FANTASY TRADING CARD GAME』の公式記事連載。今週はライターのたるほさんによる『FFTCG』の始め方コラムをお届けします。

◆はじめに
みなさん、こんにちは! 『FFTCG』公式記事ライターのたるほです。

新型コロナウィルスの再流行で全国大会「MASTERS 2021」も再度延期となってしまいました。
いたし方ないことではありますが、イベントの再開が待ち遠しいですね。
そんなご時世ですが、2022年はこれまでにないほど『FFTCG』の新商品が発売され、まさに「始めるなら今!」な一年となりそうです。

『FFTCG』2022年の発売予定スケジュール
2月25日(金)カスタムスターターセット FINAL FANTASY X(Custom Starter Set FINAL FANTASY X)
4月15日(金)ブースターパック 光の使者(Booster Pack Emissaries of Light)
5月13日(金)アニバーサリーコレクションセット2022(Anniversary Collection Set 2022)

7月 対戦デッキ スターターセット ゴルベーザ対セシル(TWO-PLAYER STARTER SET GOLBEZ VS CECIL)
8月 ブースターパック 反撃の雄たけび(Booster Pack Rebellion’s Call)
10月 対戦デッキ スターターセット ノクティス対アーデン(TWO-PLAYER STARTER SET NOCTIS VS ARDYN)
11月 ブースターパック 力の復活(Booster Pack Resurgence of Power)

そこで今回は、今から『FFTCG』を始めてみようかなと思っている方に向けて、『FFTCG』おすすめの始め方を簡単にまとめてみた記事をお届けしようと思います。
すでに『FFTCG』をプレイされていて、お友達に興味を持ってもらいたい!という場合にも、この記事を教えてあげてみてください。

それでは、さっそく始めていきましょう!

◆『FFTCG』って?
『FFTCG』は歴代の「ファイナルファンタジー」シリーズのキャラクターや召喚獣、モンスターが一堂に会して戦うカードゲームです。
原作を再現するようなカードの組み合わせだけでなく、作品の垣根を越えたキャラクター同士の共闘など、カードゲームならではの「ファイナルファンタジー」の世界を楽しむことができます。

ゲームとしての魅力はもちろん、作品中の名場面をカード化したものや、公式イラストレーターによる描き下ろしカードなど、コレクショングッズとしても魅力的です。
僕自身、デッキをプレミアムカードで構築したり、お気に入りのカードを何枚も集めファイリングして楽しんでいます。


次に、『FFTCG』の遊び方について簡単に解説していこうと思います。
詳細なルールを知りたい場合は、公式サイトのルール解説ページもあわせてご覧ください。

●STEP.1 デッキ構築のルールとカードタイプ
『FFTCG』の基本的なデッキ構築のルールは2つだけです。

・デッキはちょうど50枚
・同じカードは3枚まで入れられる

少し誤解されがちなポイントですが、同じカードは“カードの名前”ではなく“カードの番号”で識別します。
例えば、【11-136S】《クラウド》と【15-139S】《クラウド》はどちらも名前が《クラウド》ですが、番号が違うので、それぞれデッキに3枚ずつ入れることができます。
お気に入りのカードを組み合わせ、自分だけのデッキを作り戦いましょう。

●STEP.2 ゲームの勝利条件
『FFTCG』でゲームに勝つには、次の3つの条件のいずれかを達成する必要があります。

・相手に7点のダメージを与える
・相手がデッキからカードを引けなくなる
・相手のデッキが0枚のときに相手にダメージを与える

後述するさまざまなカードを駆使して、勝利を狙っていきましょう。

●STEP.3 8つの属性と4種類のカード
『FFTCG』はカードの種類によって、それぞれに役割が分かれています。

・フォワード
ゲームの最前線で、対戦相手にダメージを与えたり、相手のフォワードから自分を守ってくれるカードです。
カードごとに固有の能力を持っているほか、右下にはパワーが書かれていて、フォワード同士のバトルのときなどはこの数値を参照します。

・バックアップ
その名のとおり、後方支援をしてくれるカードです。
フォワードと違い直接戦闘に参加することはありませんが、カードを使うためのCP(クリスタルポイント)を生み出してくれる重要な役割を持ちます。

・召喚獣
強力な効果を持つ代わりに、使用するとブレイクゾーンに置かれる使い切りのカードです。
いつでも使うことができるので、相手の出方をうかがいつつ、タイミングを見極めて使いましょう。

・モンスター
フォワードのように戦闘に参加したり、召喚獣のように使いきりの効果を使えたりとカードによってさまざまな働きをするカードです。

またカードには火・氷・風・土・雷・水・光・闇の8つの属性があり、属性ごとに特性が異なります。
それぞれの属性の特徴を理解し、自分に合った戦術からカードを選ぶのもよいでしょう。

詳しいルールについては公式サイトの「RULES」ページで紹介されています。
初めて『FFTCG』に触れる方向けの「初心者の館」や、イベントに参加する方向けに詳しいルール説明がされている「ルールガイド」だけでなく、フォーマットごとのルールや、カード別FAQなどもあるので、『FFTCG』をプレイするうえで迷ったら、まずこのページを見るのがおすすめです。

ルールに関してわからないことや、質問がある方は、
『FFTCG』のTwitter公式アカウント(@FFTCG_SQEXか、日本のDiscordサーバー「FF-TCG Discord [JAPAN]」の「#ルール質問」チャンネルへ問い合わせてみるのがよいでしょう。

日本公式Discordサーバーはこちら!!


◆何から買うのがオススメ?
カードゲームを始めるとき、「どの商品から買えばいいのか?」悩む方は多いと思います。

『FFTCG』には大きく分けて、

・ブースターパック
・スターターデッキ
・対戦デッキ

の3つのラインナップがあります。

個人的に最初におすすめしたいのは「スターターデッキ」もしくは「対戦デッキ」です。

どちらも構築済みのデッキであり、初心者の方にもわかりやすい構成になっているので、「どうやってデッキを作ったらいいかわからない」という方には特にオススメです。
また「対戦デッキ」にはデッキが2つ入っていて、すぐに対戦を始められるので友達や家族とはじめてみようという方は特にこちらがオススメです。

対戦に少し慣れてきて、デッキをカスタマイズしたい方は、ぜひ「スターターデッキ」や「対戦デッキ」と同じ【カテゴリ】のカードが多く収録されている「ブースターパック」を購入し、デッキを強化してみましょう。

「ブースターパック」に収録されているカードは公式サイトの「CARD LIST」から確認することができます。
こちらのページにはカード検索の機能もあるので、この機能を使ってデッキに採用したいカードを探してみるといいでしょう。

2月25日には「カスタムスターターセット FINAL FANTASY X」が発売されます。
これは50枚の構築済みデッキが1つと、カスタマイズ用のカードが50枚入った新しいタイプのスターターデッキで、組みあがったデッキを手に入れつつ、ゲームに慣れてきたらカスタマイズにも挑戦できるアイテムになっています。

また少し先の話になりますが、5月13日に発売予定の「アニバーサリーコレクションセット2022」は、これから『FFTCG』を始めようという方にはぜひともゲットしていただきたい商品です。

こちらは50枚の構築済みデッキと、200枚の再録カード、そして中にはここでしか手に入らないPRカードも収録されている、豪華なセットとなっています。

再録カードは、大会などでの使用頻度が高いものが優先的に採用されているということなので、昔のカードが手に入らず困っているプレイヤーの方も一度にカードをそろえるチャンスです。

これらの商品は「SQUARE ENIX e-STORE」でも予約・購入ができるので、あわせてチェックしてみてください。


◆どこで遊べばいいの?

・ショップで遊ぼう!
『FFTCG』を取り扱っている全国のショップでは店頭トーナメントも開催されているので、これに合わせてショップを訪ねれば、先輩プレイヤーと出会える可能性もグッと高くなるでしょう。
店頭トーナメントに参加すると、月変わりのPRカードも手に入るので、同じく公式サイトの「EVENT」からスケジュールをチェックしてみてください。

また、ショップで開催されるイベントには「プレリリースパーティー」というイベントもあります。
これは「ブースターパック」の発売に先がけて開催される期間限定のイベントで、発売を目前に控えた「ブースターパック」のカードを使ったシールド戦(パックを開封して出てきたカードでデッキを組む)と呼ばれる対戦ルールで遊ぶことができるイベントです。

発売前のカードが手に入るだけでなく、参加者全員に特製のスリーブとPRカードが配られるので、とてもお得なイベントです。

 

・Discordで対戦してみよう!
「いきなり初対面の人との対戦は緊張する」「近くに取り扱っているショップがない!」という方には、上でも紹介したDiscordに開設されているサーバー「FF-TCG Discord [JAPAN]」で対戦相手を募集するのがおすすめです。

日本公式Discordサーバーはこちら!!

対戦を募集するときは「#フリー対戦」のチャット欄から

【募集時間】
【希望フォーマット】

を記入して募集をかけてみてください。
ちなみに僕もよく対戦を募集していますので、見かけた方はぜひ遊んでいただけるとうれしいです。
新型コロナウィルスの再流行で気軽に出歩けない地域の方も、ここなら安心してプレイできます。

・公式大会に参加しよう!
『FFTCG』では、毎年「MASTERS」と「名人戦」の2大公式トーナメントが開催されています。(※現在は新型コロナウィルスの影響で公式トーナメントは延期されています。)

全国各地で開催される予選大会を勝ち抜いた上位入賞プレイヤーに決勝大会への参加権が与えられ、さらに決勝大会を優勝すると日本一の栄誉が与えられる『FFTCG』プレイヤーの目標のひとつとなるイベントです。

真剣に勝利を目指す楽しさを体感できるのも『FFTCG』の醍醐味だと思っているので、対戦に慣れてきた方はこちらのイベントに参加し、頂点を目指してみてはいかがでしょうか?


◆おわりに
今回の記事、いかがでしたでしょうか?
『FFTCG』を最近始めた方や、興味を持ってくれた方の一助になれば幸いです。

最後に、今回紹介したオススメのサイトやツールのリンクを再度まとめておきたいと思います。

『FFTCG』日本語公式サイト

「FF-TCG Discord [JAPAN]」

「SQUARE ENIX e-STORE」

『FFTCG』公式Twitterアカウント

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!