【ウィクロス:オールスター】アンリミテッドセレクター《ママ♥4 MODE 4》デッキ紹介

この記事を開いていただいた皆様、こんにちは。しみずきです。
発売したばかりの「アンリミテッドセレクター」のデッキ紹介の第2弾です。


《ママ♥4 MODE4》image

今回のデッキの主役はこちら、《ママ♥4 MODE4》imageです!
さっそく前回のナナシ同様にカードテキストを読み解いていきましょう。

まずは、地味ながらも今弾強化の目玉と言っても過言ではない、0コストグロウです。どのようなデッキ構成にするにせよ、従来のルリグと比較して3エナ分融通が効くようになるのはうれしい限り。従来の2止め、3止めママデッキで採用されていた《全知全能》image《因果応報》imageなどの重量級アーツを、レベル4にグロウしながら搭載することも視野に入るようになったのではないでしょうか? グロウ時の「英知」回収はランダムながら単純にカードアドバンテージを取ってくれるのでうれしい点です。

ここからが肝心。自ターンのアタックフェイズに英知シグニがバニッシュされたときに、そのシグニを復帰させる効果。本家の《ママ♥5》imageの効果と比べ自分のターンのみで、同名のシグニしか出せませんが、アップ状態で出てくれます。おかげでそのまま攻撃に参加できますし、攻めの盤面を作り変える意味も薄いです。そのため攻めの面だけで見れば、本家よりも優秀と言えるでしょう。

そして、最大の特長である、すべての英知が発動するコイン技。これはルリグが《閃英の発明 #エディソン#》imageになるのと同義です。アタックフェイズ中のみですが、すべての英知が発動するようになるので、当然、すべての英知持ちシグニとシナジーしています。これによりこれまでの英知を結集することで、今までにない強力な盤面を作ることができるようになりました。また、自動効果で場に戻ってきたシグニの出現時効果も、場のレベルに関係なく発動するのは覚えておきたい点です。残念ながら防御になる効果は持ち合わせていませんが、そのぶんを攻撃に振り切った豪快な1枚です。

それでは、早速ですが《ママ♥4 MODE4》imageを主軸としたデッキの紹介に移りたいと思います。


■デッキの成り立ち

まずはじめに断っておきますと、今回のデッキは攻撃寄りのデッキのため、ある程度の仮想的を絞った上での構築となっています。執筆段階で「アンリミテッドセレクター」のすべてのカードは判明しておらず、また、今後大きく環境も変化すると思います。ですので、新環境において的外れな構築になっている可能性もあります。こう言う構築理念でこうなったんだ~。くらいの感覚で読んで頂けると幸いです。

1.ターゲットの設定

《ママ♥4 MODE4》imageのすべての英知を発動させるコイン技と最も相性のよいシグニが《癒英の治療 #ナイチール#》imageです。下敷きにした英知シグニの永続効果をコピーできるため、より多くの恩恵を得られるようになります。この恩恵を仮想敵とするルリグに応じて組み合わせることで、相手により大きな負荷を掛け続けることが超!!重要になってきます。今回は前環境を代表する耐久デッキのハナレ、アロスピルルク、メル、カーニバル、あやの5ルリグにターゲットを絞ってみました。
《真幸の冥者 ハナレ》image
◎特徴
・ルリグによるパワー0化
・シグニによるパワーマイナス
・蘇生による防御
《クトゥル・アビス》image《フォービドゥン・ゲーム》imageはほぼ確定

ハナレデッキは非常にやりやすい相手になります。アサシンを付与する《折英の線形 #オレセン#》image、バニッシュ耐性を付与する《具英の角度 #サンジョウ#》imageの2枚を下敷きにした《癒英の治療 #ナイチール#》imageで、ほぼすべての防御手段を無効化できます。基本的に《癒英の治療 #ナイチール#》imageを立てられた回数だけ、1点詰めることができます。《クトゥル・アビス》imageでようやく1体が止まる程度なので、相手が倒れるまで《癒英の治療 #ナイチール#》imageを立てましょう。
《アロスピルルク・N》
◎特徴
・ルリグ起動のバニッシュ
《大幻蟲 §オタガメ§》imageによる蘇生+ダウン
《大幻蟲 §ヤシガニラ§》imageによるシグニ効果でのバニッシュ

残念ながら《大幻蟲 §オタガメ§》imageのダウンには無力です。ですので極力、相手の盤面は開けないように立ち回ります。《相英の理論 アインシュタイン》imageでルリグ効果を無効にすれば、《大幻蟲 §ヤシガニラ§》imageによるバニッシュは、基本的に1ターンに1度きりと考えてよく、《ママ♥4 MODE4》imageの自動効果によって盤面を守ることができます。また、最近では《セレクト・ハッピー5》imageが搭載されていることもあります。1コスト以下のアーツを無力化する《測英の懐古 #ヒャクヨウ#》imageを敷いておかないと、得ている能力すべてを消されてしまいかねません。

アサシンを付与する《折英の線形 #オレセン#》image、ルリグ耐性を付与する《相英の理論 アインシュタイン》imageを下敷きにした《癒英の治療 #ナイチール#》imageA。

アサシンを付与する《折英の線形 #オレセン#》image、1コス以下のアーツを無力化する《測英の懐古 #ヒャクヨウ#》imageを下敷きにした《癒英の治療 #ナイチール#》imageB。

このように、単純なアサシン要員の《折英の線形 #オレセン#》。imageこの3体の盤面が最も負荷を掛けることができます。《アンチ・アビリティ》imageにも引っかからないので優秀です。
《メル=スピリタス》image
◎特徴
・コイン技による出現
《コードイート トンカツ》imageのシグニによるバニッシュ
《コードイート キャビアラ》imageのシグニによるエナ送り

《具英の角度 #サンジョウ#》imageで《トンカツ》を無力化できます。パワー以下のシグニをエナ送りにしてくる《キャビアラ》がやっかいに見えますが、《端英の処理 #シシゴニ#》imageを下敷きにすることで全体に計8000パンプが掛かるのでケアできます。しかし、こちらのアサシンやランサーを繰り返し無効化してくる《決闘文具》imageが非常にやっかいです。コイン技の出現と合わせると、多くのターンを防がれてしまいます。そこで、《具英の鋭針 #コンパス#》imageを使用することで横のシグニを殴って、1点をもぎ取れるようになります。

バニッシュ耐性を付与する《具英の角度 #サンジョウ#》image、全体パワー上昇を付与する《端英の処理 #シシゴニ#》imageを下敷きにした《癒英の治療 #ナイチール#》imageA

バニッシュ耐性を付与する《具英の角度 #サンジョウ#》image、隣の面を攻撃を付与する《具英の鋭針 #コンパス#》imageを下敷きにした《癒英の治療 #ナイチール#》imageB

この盤面を作ってやることで、止めにくい布陣を作ることができます。
キーカードが採用されていた場合はエクシードの関係上《決闘文具》imageが採用されていないので、やりたい放題です。
《カーニバル †MAIS†》image
・ルリグによる《サーバントZERO》化
《羅原姫 Zr》image《コードアンチ メイジ》imageの蘇生、シグニによるバニッシュ
《コードアンシエンツ ヘルボロス》image《コードアンチ カイヅカ》imageのシグニによるパワーマイナス
・《カーニバル K》《羅植姫 スノロップ》imageによるライフクロス回復
《アイスフレイム・シュート》imageの採用率が高め。

サーバントZERO化は嫌なので《相英の理論 アインシュタイン》imageは必須となります。また、シグニによるバニッシュを多用してくるので、《具英の角度 #サンジョウ#》imageも必須です。この対面はランサーも活きます。
《カーニバル K》のエクシードからの《スノロップ》を警戒する場合には《端英の処理 #シシゴニ#》imageも欲しいです。

バニッシュ耐性を付与する《具英の角度 #サンジョウ#》image、全体パワー上昇を付与する《端英の処理 #シシゴニ#》imageを下敷きにした《癒英の治療 #ナイチール#》imageA

バニッシュ耐性を付与する《具英の角度 #サンジョウ#》image、ルリグ耐性を付与する《相英の理論 アインシュタイン》imageを下敷きにした《癒英の治療 #ナイチール#》imageB

これらでライフクロスを削り、最終的には《端英の処理 #シシゴニ#》image《折英の線形 #オレセン#》imageにして詰めていきます。またリソース消費は大きいですが、《求英の文章 ワサザン》imageで1体の《癒英の治療 #ナイチール#》imageのレベルを下げることで、3体目のナイチールを盤面に立てることができるため、《具英の鋭針 #コンパス#》imageでの打点の追加が期待できます。
《とどめはあーや!V》image
◎特徴
・ルリグによるトラップ化
・各種トラップによる多彩な防御

こちらは単純ですね。相手のシグニが居るところに、アサシンを付与する《折英の線形 #オレセン#》image、ルリグ耐性を付与する《相英の理論 アインシュタイン》imageを下敷きにした《癒英の治療 #ナイチール#》imageを立てていきます。しかし相手も《神罠 フーディナ》imageでこちらの《癒英の治療 #ナイチール#》imageをトラップに封じてくるので、《相英の理論 アインシュタイン》image《折英の線形 #オレセン#》image単体で盤面を作ることを心掛けます。トラッシュに落ちている《ARROW RAIN》imageはやっかいなので《セレクト・ハッピー5》imageで除外してしまいましょう。

以上が仮想的に対しての盤面の組み方の一例です。このほかのデッキに対しても、対戦相手の防御手段の特徴を整理することで、ある程度の対応は可能です。

2.盤面の維持と自身の生存
各ターゲットに対し、コイン技を使用して盤面を作っていくことで大きな負荷を掛けられるようになりました。しかし、各対面の拡張防御手段は越えられるものの、アーツまでケアすることは叶いません。そのため、一撃必殺とはいかず、対戦相手のアーツが切れるまで継続的に同じ盤面を組み続けてやる必要があります。ドローだけで同じ盤面を作り続けるには無理があるので、ある程度アーツなどで補助してやります。

また、当然ながらその間はこちらも相手からの攻撃を受けることになります。そのためレベル4グロウ以降、コインが続く間のターン数は生き残れるように防御アーツを採用する必要があります。

3.序盤のダメージレースの加速
今回のママデッキはコイン技を用いて強引に1~2点を叩き込むのは得意です。しかし、ロングショットができるわけではありませんので、序盤に割ったライフクロスが多ければ多いほど、相手に苦しい展開をしいることができます。詰め、盤面維持、防御札を埋めていったあとの空いた枠に可能な限りダメージ要因となるカードを採用します。

以上の3STEPを踏んで完成したデッキがこちらになります。

カードNo.カード名レベル枚数
WXEX01-18ママ▼4 MODE441
WX16-018ママ▼331
WD20-003ママ▼2 MODE221
WX16-020ママ▼111
SP35-020ママ▼001
WX14-005水天一碧アーツ1
WX17-006避難勧告アーツ1
SPK01-13セレクト・ハッピー5アーツ1
WXK01-007ドーナ=CHEERキー1
WXK05-010時雨の調べ ゆきめキー1
カードNo.カード名レベルLB枚数
WX19-027癒英の治療 #ナイチール#44
WX21-026羅原姫Zr41
WXEX01-45相英の理論 アインシュタイン44
WD20-009具英の鋭針 #コンパス#42
WX16-067追英の文章 #オイツキ#31
WX21-040測英の懐古 #ヒャクヨウ#32
WD20-011具英の角度 #サンジョウ#33
WX15-095哲英の数式 #デキャルト#23
WX17-073端英の処理 #シシゴニ#21
WXEX01-71求英の文章 ワサザン22
WX10-100サーバントO314
WX15-096論英の数式 #フェルマ#14
WX17-074折英の線形 #オレセン#14
WX19-068溶英の食塩 #ノウド#11
WXK01-122サーバントO414

■採用カードの解説(ルリグデッキ)

何の防御効果も持ち合わせていない《ママ♥4 MODE4》imageでは、生存できるのは8ターン位だと考え、コイン技は3回使用する前提としました。ですので、《ドーナ CHEER》image《時雨の調 ゆきめ》imageで3枚を使用したいので、初期の4枚と合わせて計6枚のコインを獲得できるグロウルートを採用。3ターン目に《求英の文章 ワサザン》imageの全体ランサー付与を狙うため、レベル3はリミット8のバニラにしています。

《ドーナ CHEER》image
「アンリミテッドセレクター」の公開カードを眺めていると、さまざまな耐性を持ったシグニが増えてきています。それにより今後は、確実に1ターンを獲得できるこのカードの重要性は高くなってくると考えています。また、アンロック時のバニッシュ耐性付与も、状況によっては《癒英の治療 #ナイチール#》imageの代替になるので重宝します。エクシード使用後も、《癒英の治療 #ナイチール#》image集めに一役買ってくれるので無駄がありません。

《時雨の調 ゆきめ》image
序盤の攻め安定化のために採用しました。「アンリミテッドセレクター」には打点となる下級シグニが多く存在しているため、ゲームの高速化が予想されます。また、後半以降は耐性持ちのカード群にさらされ続けるため、下手に防御アーツを採用するよりも自身の攻めを安定させ、フィニッシュまでのターンを短くできるこのカードを採用しました。基本的には2ターン目にアンロックし、1面バウンス+《求英の文章 ワサザン》imageをサーチ。続く3ターン目に《求英の文章 ワサザン》imageの英知8を達成して全面ランサーの動きを安定させます。また、《因果応報》imageを臭わせることができるので、相手の意表を突けるやもしれません。

 

《セレクト・ハッピー5》image
幅広い活躍が期待できるカードですが、今回は防御にもなりつつ、《癒英の治療 #ナイチール#》imageを適宜回収するのが主な採用理由になります。最大2回アンコールが効き、非常に小回りの効く1枚です。

《避難勧告》image
先述したとおり、次の環境は耐性持ちのシグニが増えることが予想されます。攻撃無効により、耐性関係なく防御することができる点、万が一のルリグの強襲にも対応できる点からこのアーツに白羽の矢が立ちました。

《水天一碧》image
2面防御しながら、バニッシュされエナに置かれた《癒英の治療 #ナイチール#》imageを回収することができます。防御面数と回収枚数は総和はアーツ中トップです。色もあっていることからこのデッキでは採用しない理由がありません。


■採用カードの解説(メインデッキ)

《癒英の治療 #ナイチール#》imagex4
このデッキの主役。当然、最大枚数の採用です。以下、愉快なナイチールの仲間たちです。

 

《相英の理論 アインシュタイン》imagex4
肝要となるルリグ耐性付与のほかに、出現時効果による《癒英の治療 #ナイチール#》imageの確保、必要な英知シグニを公開領域に引っ張り出すといったことも重要な役割です。また、《相英の理論 アインシュタイン》image《相英の理論 アインシュタイン》imageもサーチが可能なので、1枚からさらなる後続のシグニをサーチしつつ、英知9の起動効果を達成して2面トラッシュ。3枚目の《相英の理論 アインシュタイン》imageまでサーチしてくれば、リムーブ→張り替えからの全面トラッシュも可能です。状況を選ぶもののライフバーストも強力で、うっかり序盤に直撃させられればゲームの流れを引き寄せることができます。4枚目以降の《癒英の治療 #ナイチール#》image+αに成れるカードなのでこちらも最大枚数の採用。

 

《具英の角度 #サンジョウ#》imagex4
既存の構築では日の目を見ることが少なかったカードですが、《ママ♥4 MODE4》imageの効果で、単体でバニッシュ耐性+ランサー2つの必須級の役割を持てるようになりました。使用する対面が非常に多く、採用率が高くなりそうな《セレクト・ハッピー5》imageで除外されることも考慮して最大枚数の採用。

《具英の鋭針 #コンパス#》imagex2
《#サンジョウ#》とともに下敷きにしてランサーを持たせることで、実質ダブルクラッシュ持ちのシグニが完成します。2体並べることで、4点からの強襲が可能になるので攻めに寄せた構築のデッキには手痛いカウンターを仕掛けることができます。最大ショットレンジを叩きだすための最低数である2枚の採用。

 

《測英の懐古 #ヒャクヨウ#》imagex2
得ている効果を全消ししてくる《セレクト・ハッピー5》imageがメインのメタ対象です。また、3ターン目のワサザン盤面のときに引けていれば、英知8の出現時を達成して、《癒英の治療 #ナイチール#》imageもしくは《相英の理論 アインシュタイン》imageをサーチできます。必要な対面は多くなりそうなので、ライフクロスに埋まることを考慮して2枚の採用。
《追英の文章 #オイツキ#》imagex1
こちらはライフのトップに《音階の右律 トオン》imageを仕込んでくるデッキに対してのメタ。対戦相手の防御手段が絞られており、付与すべき耐性に余裕がある場合には積極的に下敷きにしたいところ。ライフ操作を仕掛けてくるデッキは多くないので1枚のみの採用。

 

《端英の処理 #シシゴニ#》imagex1
役割はパンプ以外にありません。必要な対面も多くはないので、1枚のみの採用。

《求英の文章 ワサザン》imagex2
3ターン目の全体ランサー付与でダメージレースに大きく貢献してくれます。また、先述したとおり出現時のレベル下げを用いることで《癒英の治療 #ナイチール#》imagex3の盤面を作ることができます。役割としてはピンポイントであり、《時雨の調 ゆきめ》imageでサーチが効くことから盾落ちを考慮して2枚の採用。

《折英の線形 #オレセン#》imagex4
下級兼、アサシン要因。レベル1であるおかげで、《相英の理論 アインシュタイン》imageの起動効果で《癒英の治療 #ナイチール#》imageと一緒にサーチできるのは◎。《ドーナ CHEER》imageのバニッシュ耐性を付与することで、1面分の要求になれる。そのため、盤面に立ったり、3面アサシンの盤面を作る際には3枚必要になってくるので最大枚数の採用。

 

《論英の数式 #フェルマ#》imagex4/《哲英の数式 #デキャルト#》imagex2
2ターン目のアタッカー要因。《時雨の調 ゆきめ》imageアンロック時の1面バウンスと合わせて、2点取りにいける。《求英の文章 ワサザン》imageが引けていれば、《時雨の調 ゆきめ》imageのサーチを回せるため、合計で6枚採用していれば安定して立てられると考えている。

 

《溶英の食塩 #ノウド#》imagex1
《相英の理論 アインシュタイン》imageのサーチ時の選択肢として採用。出現効果も英知9と噛み合っている。《折英の線形 #オレセン#》imageが必要ないときに、ドローかエナチャージを選べるので便利に使っていける。

《羅原姫 Zr》imagex1
《水天一碧》image用の青エナ、全面バニッシュされた際でも《避難勧告》imageを使うためのコスト、そしてトラッシュの《癒英の治療 #ナイチール#》imageをデッキに戻して、《相英の理論 アインシュタイン》imageでサーチするという、3つの役割を持てるため、こちらを採用。

 

《サーバント O4》imagex4/《サーバント O3》imageimagex4
キーセレクションでガードの重要性を学んだため、公式の推奨枚数の8枚を搭載。


いかがでしたか? 《ママ♥4 MODE4》imageをかなり活かした構築になったと思います。

今回は耐性付与からの攻めに振り切った構築ですが、戦線復帰させる自動効果と相性のよい、《理英の謎箱 #シュレデ#》image《未英の観測 #ウィグナー#》imageの姉妹を活かした形も面白そうです。コイン技を使用すれば《《験英の応援 #ゴウカク#》imageの英知10が盤面関係なく発動するので、《理英の謎箱 #シュレデ#》imageと並べるとかなりのライフクロスの回復が狙えそうです。相手の防御を無効にできる範囲が広く、《相英の理論 アインシュタイン》imageのおかげで継戦能力も高くなったので、純正ビートダウンデッキとしてよい立ち位置になったのではないかと思います。

「アンリミテッドセレクター」発売後の環境によっては大きく形が変わりますが、叩き台としてぜひ使ってみてください。以上です。最後まで読んでいただいてありがとうございました。